├大阪ほんわか読書会 感想☆

【大阪(朝の部)感想】第162回ほんわか読書会in関西

■ほんわかCafe読書会 オフィシャルサイト■
http://book.geocities.jp/honwakadokushokai/
※読書会の予定や感想を載せていますいい気分(温泉)
最新の情報を見るには再度読み込みをして下さいm(_)m
※任意の場所でマウスを右クリック→更新
※過去に閲覧したページが表示される為
【大阪(朝の部)】第162回ほんわか読書会in関西(大阪・神戸三宮・京都)
読書会…H27年3月21日(土•祝)朝10時~12時10分頃
ランチ会…H27年3月21(日)昼ごろ~
今回もお世話になりますのはこちらかわいい
ロンドンティールーム堂島本店.JPG
大阪ロンドンティールーム堂島本店
http://www.london-tearoom.co.jp/restaurants/dojima/
土日は予約できなくなりましたので、早めに到着し席を確保です!
土曜日だからなのか、近くの席で英会話の勉強会が二組勉強されてました目
英会話の授業を小耳に挟みつつ、、時間までボ~としながら待機ですいい気分(温泉)
※世間の喧騒から解放されたいのですwww
H27年3月21日大阪朝の読書会.jpg
本日の読書会の様子です↑
——————-今回の本の紹介コーナーでするんるん——————-
【主催者M】
持たない暮らし.jpg
持たない暮らし (中経の文庫 し 3-1) 文庫 – 2008/1下重 暁子 (著)
今までに断捨離の本が沢山紹介されててあれなのですが、、、(;^_^A
前回の大阪でシェアという本や偽善エコロジーの本を紹介したのですが、だいぶ前に読んでたこの本と共通する所があると思い持ってきました
他の断捨離の本は読んだ事が無いのですが、捨てる事に重点が置かれてる気がしており、確かに自分自身はスッキリするかもしれないけど、ちょっと違うんじゃない?と思ったりもしてました
この本でも持たない暮らしを提唱しており、人にあげたり、捨てたりもしますが、基本的な考えは物を大切に使う心が書かれていて共感ができました
物だけでなく、人生の模範になりそうな事も書いてあり本当の豊かさを考える良いきっかけとなりました(^ω^)
著者の生活はでシンプルだけど、豊かな生活を送られてるのが伝わってきました(^。^)
今回、初参加のUさん
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。.jpg
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 単行本(ソフトカバー) – 2011/7/28千田 琢哉 (著)
本を1万冊以上、1000万円以上かけて学生時代に読まれたみたいですね((((;゚Д゚)))))))
この本を読んだ事でちゅうちょしてた自分の読書会に参加するという背中を押してもらえたとのこと(^-^)/
色々と紹介されているのですがP64の本を読むと世界が変わるとP143の言葉が良かったみたいですね
どちらが正しいかは人それぞれですが、自分から参加していかないといけないという意味で読書会も、、、と話されてました^^
また、千田さんオススメの著書も紹介されてるので気になる方はチェックされるといいかもです
Fさん
another.jpg
Another 単行本 – 2009/10/30綾辻 行人 (著)
今回はanother本編とスピンオフであるanother S をお持ち下さいました!
アナザーは夜見山市という架空の場所を舞台にした学園ホラーとのこと
中学3年3組は35名のクラスなのですが、実はカウントされないもう一人の36番目の生徒がいるのです
というのも36人目の死者が出るというジンクスがある
そんなホラーなクラスで卒業式で一人、また一人と減っていきます、、、
物語には綿密に伏線が張られており、なかなか謎が解けないとのこと
マンガのアナザーもありますが、綾辻さんのミステリーホラーのネタが最初にバレてしまうので、最初に読むのはお勧めできないとのことです^^;
Fさん紹介の何十分の1の説明しかできなくてすみません。。汗
anothers.jpg
Another エピソード S (単行本) ハードカバー – 2013/7/31綾辻 行人 (著)
アナザーのスピンアウト作品となります!
このアナザーのSには色々な意味が込められており、神戸児童殺傷事件の犯人であるサカキバラのSでもあるのだとか、、
そのSがいじめを受けて夜見山市に逃げてくる
アナザーの合宿での1週間を描いた作品との事です
アナザーとアナザーSは同じなのですが、ここの紹介ではストーリーを所々混同してるかと思いますm(_)m
なので、2冊ともお読み頂ければと思いますw
Uさん
有頂天家族.jpg
有頂天家族 (幻冬舎文庫) 文庫 – 2010/8/5森見 登美彦 (著)
著者の方は京大卒で京都の話が多いとのこと
京都人のため?か独特な言い回しが面白いのだとか
森見さんの作品では「夜は短し歩けよ乙女」の方が有名みたいですね!
Mは本自体知らなかったのですが、表紙のキャラクターはネットとかで出てたりするので、知っている方も多いかもですね
物語には人間にばけた狸や天狗が出てきたり、、狸の
ライバル関係にある下鴨家 VS 夷側家と二つの家がワチャワチャしてたり、色々なキャラの掛け合いが面白いとの事!
小説だけでなく、マンガもあるみたいですね!
今回、初参加のNさん
古事記.jpg
現代語古事記: 決定版 単行本 – 2011/8/30竹田 恒泰 (著)
読書会で古事記を読まれた方は半々だったのですが、Nさんは去年7月に友人から古事記を猛烈に勧められたようですね!
殆どの方は教科書の隅ににちょっと載っているイメージしか無いと思います
本書では天皇家のルーツやイザナギ、イザナミの巫女の馴れ初めから日本がどのように出来たのか?などが神話など凄く面白く読めたみたいですね(^-^)/
現代語訳なので分かりやすくて、読みやすそうですね!
日本人はいつから日本が好きになったのか.jpg
日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書) 新書 – 2013/9/14竹田 恒泰 (著)
日本が好きっていう感覚が人々のあいだで生まれてきたのは、東日本大震災以降らしいですね(・・;)
というのも被災された方々が食べ物を買うのにキチンと整列している映像が流れ、人々の賞賛を受けたからなんです!
日本が好きでなくなった大きな理由がGHQによる日本の教育方針により、古事記を学ばなくなったところが大きかったみたいですね(´・_・`)
アーノルドツインビーの「神話を学ばない民族は滅びる」という格言もあるようで、、、(゚o゚;;
教科書に古事記を戻そうという動きも出てきているようですねp(^_^)q
漫画版もあるようですし、ファンタジックで面白いようですよ(^_^b
Mさん
おまえはけだものだ.jpg
おまえはケダモノだ、ヴィスコヴィッツ 単行本 – 2001/6アレッサンドロ ボッファ (著), Alessandro Boffa (原著), 中山 悦子 (翻訳)
京都で紹介を受けAmazonでは見つからなかったのに堂島にある古書店(本は人生のオヤツ)で見つけ購入されたようですね(^ ^)
主人公がカマキリやヤマネなどの動物になり、人間っぽく描かれています
いくつかの動物をご紹介頂きましたが、数ページのみのカマキリのオスの一生には何処と無く儚さとメスに対する恐怖を感じましたね(; ̄O ̄)
※詳細はここでは書けません!
毎日少しずつ味わうように読んでいきたいとのことでした(*^_^*)
ベイビーステップ.jpg
ベイビーステップ(1) (講談社コミックス) コミック – 2008/2/15勝木 光 (著)
Mさんのお気に入りの漫画(マガジンにて連載)をお持ち頂いたようです(^-^)/
優等生だけど勉強しかしてこなかった高校生が主人公(^ω^)
とあるキッカケでテニスにはまり込んでいくのですが、テニスの王子様のように天才プレーヤーではないようですね(^^;;
それでも持ち前の頭脳を活かし理論的にプレーしたりと、、プレーヤーの心理面を深く描いた作品のようですねd(^_^o)
Mさん的にはバクマンに続く面白さとのことです!
なんかテニス復帰したくなってきました(;^_^A
Wさん
さよならまでの読書会.jpg
さよならまでの読書会: 本を愛した母が遺した「最後の言葉」 単行本 – 2013/7/24ウィル・シュワルビ (著), 高橋 知子 (翻訳)
席に外している間に紹介が始まっており、途中から紹介をらお聞きしました(;^_^A
アメリカに住む母と息子との物語。お母さんは末期の膵臓癌にかかっており、そのお母さんの楽しみは息子の読んだ本の感想を聞き、本を交換することのようです(。-_-。)
お母さんはボランティアを色々と立ち上げたスゴイ人だったようで、本に対する情熱が伝わり、死を考えるキッカケにもなったようですね
ただ、その深みのある内容は読んでもらわないと良さは伝わらないとのことです
本の中身は描かれておらず、本の感想が中心ですが、本好きには、たまらない内容で本選びの参考になったとのことですd(^_^o)
Hさん
星の王子様.jpg
星の王子さま (新潮文庫) 文庫 – 2006/3サン=テグジュペリ (著), Antoine de Saint‐Exup´ery (原著), 河野 万里子 (翻訳)
かなり有名な本ですが、今年初めてこの本を読まれたようですね(^ ^)
キッカケがTV CM(自分は存じないのですが)だったようですが内容までは分からなかったとか
むしろ召使いのいる悠々自適な王子様の物語だろ〜(-。-;と思われてたようですが、、、
一読して、その考えは一転したようですね(^^;;
周りからのイメージを受けずに初めて読めて食わず嫌いだった事を少し反省されてました(⌒-⌒; )
ある小さなすずめの記録.jpg
ある小さなスズメの記録 人を慰め、愛し、叱った、誇り高きクラレンスの生涯 (文春文庫) 文庫 – 2015/1/5クレア キップス (著), Clare Kipps (原著), 梨木 香歩 (翻訳)
第二次大戦中のイギリス、木の麓にスズメの雛が落ちているのを保護したおばあちゃんとスズメの物語o(^_^)o
自然界では数年しか生きられないスズメが12年も長く生きたんだとか!(◎_◎;)
ぐったりして元気が無いスズメにシャンパンを与えたら元気になったお話など、最後は極度の老衰で天に召されたようですね(。-_-。)
Hさんもスズメの雛を保護した事があったようですが、鳥獣保護の会の方からの指摘で天王寺動物園にお預けされたようですね(;゜0゜)
※スズメは個人で飼ってはいけないようです
——————-以上で本の紹介を終了いたしますいい気分(温泉)——————-
読書会後は希望者でランチにご案内しました~
いってみたいお店はまたしても、貸切で入れずふらふら
いつものお店にご案内し、自分は明日千葉から親戚家族がやってくるので準備及び家の片づけの為に先に帰宅させて頂きましたダッシュ(走り出すさま)
※子供達の世話を交替しないといけないので、暫くはランチ会は不参加かもですふらふら
以上で今回のご報告を終わりたいと思いますかわいい
ほんわかCafe読書会 オフィシャルサイト
http://book.geocities.jp/honwakadokushokai/
読書会の予定はこちらです晴れ↓■
【H27年01月大阪(朝の部)ほんわか読書会の予定はこちら↓】
http://dokushyo.seesaa.net/article/408984639.html
【H26年02月大阪(夜の部)ほんわか読書会の予定はこちら↓】
【H27年02月神戸ほんわか読書会の予定はこちら↓】
http://dokushyo.seesaa.net/article/413007575.html
【H27年01月京都ほんわか読書会の予定はこちら↓】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA