├神戸ほんわか読書会 感想☆

【神戸(朝の部)感想】第167回ほんわか読書会in関西

最新の情報を見るには再度読み込みをして下さいm(_)m
※任意の場所でマウスを右クリック→更新
※過去に閲覧したページが表示される為
■ほんわかCafe読書会 オフィシャルサイト■
http://book.geocities.jp/honwakadokushokai/
※読書会の日程や様子をアップしています
【神戸(朝の部)感想】第167回ほんわか読書会in関西(大阪・神戸三宮・京都)

・読書会…H27年06月7日(日)朝10時~12時
・ランチ会…H27年06月7日(日)朝12時20頃~
今回、いつもご参加頂いているFさんからMのブログを見て?、神戸読書会当日の席確保を手伝ってくれるとのご連絡を2週間前に頂いておりました
人数が流動的でしたので、2日前に2テーブルでする為にFさんにお願いし、スタバ開店と同時の座席確保して頂けることとなりましたかわいい
当日、いつものソファー席とテーブル席の二つを確保頂きましたが、人数がかなり流動的となり、かつ他のお客様も多かったので急遽、直前にに長テーブルのみとさせて頂きました。
自分が到着した段階でも人が多かったので、本当に助かりました!ありがとうございます!
さてさて今回もお世話になりますのはこちら↓
kobe_p02-thumbnail2-thumbnail2.jpg
スターバックス神戸北野異人館店(2階)
http://www.starbucks.co.jp/store/concept/kobe/index.html
地図はこちら↓
http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=940
今回の読書会の様子となりますいい気分(温泉)
H27年6月7日神戸読書会.jpg
**********それでは本の紹介ですぴかぴか(新しい)************
【主催M】
41HMEAKYQXL._SX327_BO1,204,203,200_.jpg
竜馬がゆく〈1〉 (文春文庫) 文庫 – 1998/9/10司馬 遼太郎 (著)
前回、吉田松陰さんの物語である世に棲む日々を一巻だけ紹介したのですが、正直あまり幕末について、知らなかったのでまずは司馬遼太郎さんのこの本を他の方に薦められ読んでみましたf^_^;)
恥ずかしなごらこの本を読むまではなぜ皆さんが坂本竜馬が好きなのか分かりませんでしたが、まだ一巻だけですが竜馬さんの人柄や人間性にとても魅力を感じています
他の作者の方が書いた時代劇の本を読んできましたが、司馬遼太郎さんの本はすごく読みやすくて良かったです
全巻読破できるように頑張りたいと思います
さん
51iyzU2rJdL._SX328_BO1,204,203,200_.jpg
人生を決めるのは脳が1割、腸が9割! 「むくみ腸」を治せば仕事も恋愛もうまく行く (講談社+α新書) 新書 – 2014/12/23小林 弘幸 (著)
もう6月に入ってますが、5月病で身体がだるいし、腸内フローラという言葉が流行っているみたいで健康本を読もうと思われたみたいですね(^_^;)
この本でのキーワードはむくみ腸との事(@_@)ただの腸だけのむくみではなく、身体や心、生き方のむくみとの事
むくみ腸を解除する事でダイエットにも効果があるだけでなく、心の自律神経の働きにもプラスになり、幸せな人生を送れるとの事ですo(^_^)o
41hp62LuQeL._SX307_BO1,204,203,200_.jpg
働かないの―れんげ荘物語 単行本 – 2013/8群 ようこ (著)
怠かったという事でもう一冊もゆる〜い本をお持ち頂きましたf^_^;
48歳、独身、母と二人暮らし。美大卒で今まで不動産屋や広告代理店でバリバリ仕事してきたけれど、、、疲れた、、、、もう働かない!!!
ただ、一方の母親は社会的地位などを望んでおり、娘と意見が合わないみたいですね(^_^;)
レンゲ草というアパート暮らし、毎月使えるお金は10万円。そんな暮らしに新たに加わる住人たちとの触れ合いを描いた物語(*^_^*)
面白い本で、一時間くらいで読めたみたいですね。登場人物は、世間から心を閉ざしているわけではないようで、他の参加者の共感を呼んでました(^◇^;)
今回初参加のMさんNEW
51EQBEC694L._SX298_BO1,204,203,200_.jpg
ゾウの知恵 単行本 – 2006/7柴田 道友 (著)
印象的な表紙の本ですが、学生時代に見つけたみたいですね^_^
ゾウの生体などが書かれているようですが、年老いたボス象次の若い象にボスの座を譲る為に群れをさるようですね(。-_-。)
また象に踏まれたら大怪我をするイメージがあるのですが、実は象の足裏は柔らかいので、踏まれても痛くないようですね(°_°)
昔、こち亀の話で象に踏まれても壊れないペンケースを両さんが踏み潰してたイメージが思い返されました(^。^)
そんな象にまつわるお話でして!
象という文字がかなり出ましてね(^^;;
Sさん
31YeOxWV3hL._SX306_BO1,204,203,200_.jpg
「デキるふり」からはじめなさい (星海社新書) 新書 – 2013/1/25千田 琢哉 (著)
5月病気味ということで、自身を奮い立たせる為の一冊をお持ちくださいました
1万冊の本を自腹で読み込み、サラリーマンから独立して現在、自己啓発セミナーなどをしている千田さんの本です(^。^)
自分は出来る人ではないが、出来る人になりたいなら、自分が目標とする人を見つけ、嫉妬せずにパクれ!
とのこと( ̄▽ ̄)
島田紳助さんはお笑いグループのB&Bを徹底的にパクってましたが、、その事で島田洋一さんからパクるなーー!!!
と言われてたみたいですが(余談ですが)
で、一つ注意点として自分と境遇が似ている人を真似るのがいいとの事。
自分がリーダーでは無いと思う人は、グループのリーダー的存在をサポートして学ぶ事!とも言われてました〜
Kさん
51saOc-4LAL._SX348_BO1,204,203,200_.jpg
(P[さ]4-1)ばんぱいやのパフェ屋さん (ポプラ文庫ピュアフル) 文庫 – 2013/7/5佐々木 禎子 (著)
Kさんも五月病を引きずっているとの事で、読み応えのある本はパスとの事でこの本を選ばれたようです(^_^;)
表紙にかわいらしい男の子が描かれており、キャラだちしている内容のようですね
いつもパタッと倒れるくらい、男の子は虚弱体質のようです(^^;;
しかも、持病の為か20歳くらいまでその症状は治らないみたいです
そんな息子を心配して母方のおばあちゃんに相談した所、虚弱体質の子が生まれたらとある村に行きなさいとアドバイスしたようですが
なんと、その村はイケメンだらけのバンパイヤ一族の村だった?!
なるほど、、タイトルと繋がりました笑
PS.その村では血は飲まないで、牛乳で栄養を補給しているようです!(◎_◎;)
Fさん
5181BF5ZJ1L._SX334_BO1,204,203,200_.jpg
オーデュボンの祈り (新潮文庫) 文庫 – 2003/11/28伊坂 幸太郎 (著)
かなりの読書家のFさんなので、伊坂幸太郎さんの本はアイネクライネナハトムジークを最近読んだのが初めてのことと聞いてびっくりしました(°_°)
この本が面白いよと教えて貰って、この2冊をお持ち下さいました
どちらも推理小説なのですが、どちらも探偵や犯人がいないという作品との事(O_O)
題名のオーデュポンはDNAの問題?で絶滅した旅行バトなどの鳥類研究家のジョン・ジェームズ・オーデュボンから取っているらしく
そのオーデュポンが話に関わってくるようですね(本人は出てこないとの事)!
物語は銀行強盗をした轟が逃げている間に、とある不思議な島(鎖国している)に迷い込みます。そこで出会う人々は不思議な人ばかり。。。
ある時、その町にある未来を予測する案山子が何者かに殺されてしまう。。。未来を予測できる案山子はなぜ、殺されたのか?
謎を解くために轟の捜索が始まる(≧∇≦)
41M168Noi6L._SX349_BO1,204,203,200_.jpg
ゴールデンスランバー (新潮文庫) 文庫 – 2010/11/26伊坂 幸太郎 (著)

首相が暗殺され、なぜかテロリストの汚名を被せられた主人公(; ̄O ̄)
濡れ衣を着せられ、警察や色々な謎の集団に追いかけられる逃走劇!
ブックオフで108円で買えるとの事です!
Mさん
41J+t-Ib9wL._SX350_BO1,204,203,200_.jpg
それでも僕は夢を見る 単行本(ソフトカバー) – 2014/3/18水野 敬也 (著), 鉄拳 (イラスト)
夢を叶えるゾウで有名な水野敬也さんと泣けるパラパラ漫画で有名な鉄拳さんが画を担当してできた感動の物語です(^^)
Mさんも本屋で読んでいる時に、半分読んだ時に泣きそうになったみたいですね( ̄▽ ̄)
一人の男性といつもその男性の横で持っていた夢のお話です
いつも男性の横に居てたが、男性の人生がポジティブに行かなくて夢とお分かれしてしまいます。。。。
ありきたりなお話かと思ったようですが、違ったようですね(。-_-。)
自分も後で読ましてもらいましたが、泣きそうになりました(T . T)
41pxuSdNukL._SX258_BO1,204,203,200_.jpg
君に贈る最後の手紙 単行本 – 2009/1/29リチャード・カールソン (著), & 2 その他
もともと、以前に英語の原書を何度も読み返したようですね、この本の翻訳本を見つけて懐かしくなったようですね(^o^)
18年目の結婚記念日に夫の自らの気持ちと感謝を伝えた手紙を送ったようです(^-^)
それが、、3年後旦那さんは奥さんを残して亡くなってしまったようです
奥さんはこの手紙を読み返す事で、生きる力を貰ったようですね(。-_-。)
本の最後に最愛の人に贈る言葉を書くページがあるようですね
あと自分の命が1時間だとしたら、あなたはどんな言葉をここに綴りますか?
感動のTrue Story
読書会当日の時点で前回2回分のブログが全く手がついておらず、、、たらーっ(汗)
今回、Fさんに書記の半分をお願いしましたあせあせ(飛び散る汗)
以下、Fさんの文章をそのまま掲載させて頂きます!
ここからは、Fがご紹介役です。     
常連のNさん
41EVV8GRX5L._SX322_BO1,204,203,200_.jpg
ご紹介は「途方もない放課後」 鷺沢萌 新潮文庫です。
著者の人生を「波瀾万丈の人生」と紹介したNさん。この方の小説はあまりよまないそうですが、エッセイは読むそうです。なかなか面白いエッセイだそうで、「無人島に行くなら人魚かサカナ女か」と男性に問う話しや、いきなりの「風呂嫌い発言」の話もあったりしたそうです。残念ながら、30代半ばで自ら命を断った鷺沢さんのエッセイ。かなり興味が湧いてきました。
初参加のYさんNEW
41Nsw+D7WWL._SX349_BO1,204,203,200_.jpg
いきなりの「読んでいない本について堂々と語る方法」筑摩書房 というご本。読書会でこの題名の本を紹介するとは大胆です。作者は、ピエール・バイヤール というフランスの方です。
「本は、読んでいなくてもコメントできる。いや、むしろ読んでいない方が良いくらいだ。」という主張が新鮮というか大胆です。開き直っている感じ・・・とおっしゃっていました。内容的には自身を持って発言するということの重要性なども述べられているようですが、あまりにも題名のインパクトが大きいですね。
そしてもう一冊が、「奈良の鹿」というご本。―「鹿の国」の初めての本 (あをによし文庫)というなんとも奈良公園なご本です。題名の通り、奈良の鹿に関する色々な情報が山盛りですが、鹿せんべいや、白い鹿の話など興味深い話が満載の本だということです。
初参加のKさん。
51oPf-4nHJL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-v3-big,TopRight,0,-55_SX324_SY324_PIkin4,BottomRight,1,22_AA346_SH20_OU09_.jpg
まずは「スタンフォードの自分を変える教室」です。著者は、ケリー・マクゴニガルさん。大和書房・刊です。自分を変えたいと思う人は多く、この手の本はあふれています。でもこの本がほかと違う点はなんだろう・・・ということで、ご紹介者のお話をご紹介してみます。
この本では、3つの事を重要視しているそうです。それは「やる気」「やらないことを決める」「長期目標」の3つとのこと。意志の力を重要視している感じも紹介文にありました。普通の事に思えることを継続して取り組むことの重要性を改めて感じる・・・ということでしょうか。
それからもう一冊。ヘンリー・ジェイムズの「アスパンの恋文」をご紹介いただきました。ヘンリー・ジェイムズは「難解!」というイメージが先行する作家ですが、この「アスパンの恋文」は、なかなかわかりやすくストーリーテラーの本領発揮という作品だそうです。
架空の大詩人「アスパン」の研究をしている主人公は、アスパンの恋人だった女性からアスパンの恋文を手に入れようとベニスにやってきて、彼女の下宿人となるのだが・・・ という展開だそうです。ヘンリー・ジェイムズではピンと来ませんでしたが、「ねじの回転」という作品を書いた人・・・でやっと思い出しました。ナルホド。
久しぶりのHさん
51xmOPWLUbL._SX338_BO1,204,203,200_.jpg
「微差は大差 」~オリックス・バファローズはなぜ変わったのか~ 森脇浩司監督の本です。ベースボール・マガジン社 から3月に発売されたそうですが、残念ながらこの本の紹介が行われた時点では、森脇は監督は休養に入ってしまわれました。かなり残念ですね。首位争いをしていたら、もっと脚光をあびていたかもしれません。
内容は昨年の戦い方をベースに最終的には2位になったものの、最後までペナントレースを戦った軌跡が語られています。
Lさん
61Q4EhqzDRL._SX334_BO1,204,203,200_.jpg
タカラズカ・ハンドブック 雨宮 まみ 新潮社
比較的ファン歴の浅い筆者だそうですが、オタク度は高い・・・とのこと。「なぜ、女性だけの演劇に女性がハマるのか」という理由を解き明かしてくれるそうです。 おりしも宝塚歌劇団 創立100周年です。宝塚の魅力を徹底的に解き明かし、男のいない世界になぜ感情移入できるのか、過剰なメイクや現実離れした芸名のワケは何故かなどなど 魅惑の世界に招待されるかのようですね。
もう一冊は、
index.jpg
脱出のパスポート 赤羽 尭 文春文庫です。東西冷戦時代、ドイツが東西に別れ、ベルリンの壁が健在だったころのお話だそうです。
ドイツの駅構内で突然、記憶喪失に陥った橘和明は機密書類“ドクメントT”に関与していたといわれる。その内容を探り出そうとする諜報機関と橘を救出するために乗り込んだ友人鶴見潤一の熾烈な闘いを描くスパイ小説とのことです。内容は面白いそうですが、ご紹介者曰く、「時の試練を越えられなかった本」とおっしゃっていました。なかなか上手い言い方ですよね。ナルホド。
=== ここまで
読書会の後に希望者でランチにご案内しました晴れ
お店.jpg
ソールエフレール (Soeur et Frere)

http://www.sef-kobe.com/soeur.htm
Tell:078-241-5165
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-27-3 ソルジェンテハンター坂 1F
三宮駅(神戸市営)から379m
営業時間:11:30~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
それでは、今回の報告を終わりますいい気分(温泉)
■ほんわかCafe読書会 オフィシャルサイト■
http://book.geocities.jp/honwakadokushokai/
■読書会の予定はこちらです晴れ↓■
【H27年07月大阪(朝の部)ほんわか読書会の予定はこちら↓】
http://dokushyo.seesaa.net/article/422054467.html
【H26年08月大阪(夜の部)ほんわか読書会の予定はこちら↓】

【H27年08月神戸ほんわか読書会の予定はこちら↓】
http://dokushyo.seesaa.net/article/422860137.html

【H27年07月京都ほんわか読書会の予定はこちら↓】

http://dokushyo.seesaa.net/article/421159352.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA