├大阪ほんわか読書会 感想☆

第46回ほんわか読書会(H23年5月20日)in大阪

第46回ほんわか読書会(H23年5月20日 夜19時~21時)in大阪いい気分(温泉)
久しぶりの平日夜の読書会となります
仕事帰り、電車に揺られて北新地に、短時間での移動ですが
なかなか、春も終わり夏の訪れを感じる今日この頃ですかわいい
前回の読書会からちょっと時間があったのでちょっとゆっくりできましたいい気分(温泉)
ロンドンティールーム 堂島本店.JPG
http://www.london-tearoom.co.jp/shop/doujima/index.html
ロンドンティールーム 堂島本店↑ 夜でしたが、あえて朝の写真を
今回、到着後一番驚いた事がexclamation&question
500円のサービスセットのバケットサンドが他のパンに変更になっていた事ですもうやだ〜(悲しい顔)
今月、初めてキャンセル待ちというのを使ってゲストの人数を調整させて戴きました
※仕組み自体は知っていましたが(あえて使ってませんでした)
今日はキャンセル待ちの方と来れなくなった方が入れ代わりが激しい一日でした
人生何が起こるか分らないですね(; ̄ェ ̄)
でも、結果的に丁度良い人数となりました(合計9名)
今回の読書会の写真をぺたり↓
H23年5月20日大阪ほんわか読書会.JPG
それでは、早速本の紹介に入りたいと思います↓(
今回はDさんが、参加されてましたのであえてDさんから(ご本人ビックリ)ダッシュ(走り出すさま)
以前の読書会でDさんの本の紹介後、皆さんの本の紹介のレベルが上がりましたので
あえて・・難題に果敢に挑戦しまするんるん
【今回初1番手のDさん、読書会は3、4回目?】
H23年5月20日大阪読書会Dさん.JPG
『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 (著) 』
震災があって、日本はスゴく注目されていますが
好きな国ベストテンに入っているほど、もともと人気があったようです(;゜0゜)
それらをデータとして出されているようです
その要因の一つとなるのがミシュランの星を取っているのが日本がダントツとか!(◎_◎;)
東京だけで飲食店が20万店とこちらもとんでもない数ようです
後で出ますがトルコのある出来事では涙頂戴もののようです(T_T)
最後の北野武氏との対談も必見との事ですexclamation
『速習Webデザイン 改訂新版 HTML & スタイルシート [大型本]栗原 明則 (著) 』
こちらは仕事の為の本になります
ホームページ作成には1P2、3万円かかりトータル50〜100万かかるとの事Σ(゚д゚lll)
それらをあえて自分でやってやるって方にはうってつけのようです
自分も制作費0円でHP何個か作成しましたが、我流なので内容は・・・ふらふら
デザインを考えるのがなかなか難しい所ですけどあせあせ(飛び散る汗)
2,604円CD付きで30〜40代の方にも判り易い内容のようです♪(´ε` )
ちなみに資金が潤沢にある方でも初めは自分で作成する事が大切と、どっかで聞きました耳
【あえて?Dさんの次の順番になるように座ったM】
H23年5月20日大阪読書会M.JPG
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす [単行本]
マーカス バッキンガム (著), ドナルド・O. クリフトン (著), 田口 俊樹 (翻訳) 』

最近、勝間和代さんの書籍を読む事が多く、
多くの影響を勝間さんから勝手に受けています(^_^;)
この本の伝えたい事は貴方の持てる才能を充分に発揮してくださいという事!
※弱点や苦手な事に捉われず_| ̄|○
本書には数多くの数百にんを越すビジネスパーソンの行動や資質から34個の強みに分類、
その人が持つトップ5の強みが分かるテスト(ストレングスファインダー)を受ける
パスワードが載っています(一回のみ使用可能)
古本や図書館での本棚ではテストは受けれませんのであしからずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
『わが息子よ、君はどう生きるか [単行本]フィリップ チェスターフィールド (著),
Philip Chesterfield (原著), 竹内 均 (翻訳) 』

実は同じ本が2冊あります
一つ(第4刷目)は、自分が中学生?の頃に母親が買って本棚に入れてたもの
もう一冊はその内容に感動し、高校?の時に買い直した(第10刷目)自分用の一冊
実は二冊目にだけ、他の書籍紹介欄にIさんの著者が載ってたんですね!(◎_◎;)
10数年を経て、その作者に出会えるとはなにか神秘的なものを感じました!
Hさんの本が!?.JPG
【神戸の読書会から、今回大阪にご参加のIさん】
H23年5月20日大阪読書会Hさん.JPG
『論語―心の鏡 (書物誕生-あたらしい古典入門) [単行本]橋本 秀美 (著)』
前回に引き続き、中国古典の本をお持ちいただきましたかわいい
どのような歴史を辿り、幾冊もの本が色々と解釈され、統合・分離されてきたかを話して戴き、
その解釈文よりもたった一つの言葉に隠された意味を味わう楽しみも教えて戴きました
「彼は学んだ」←この一文に隠された味わいとは・・
Dさんも会話に入り、楽しげに話されているのを見ると、
こちらまで、読みたくなってきました(理解できるかは別でたらーっ(汗))
『朱子―“はたらき”と“つとめ”の哲学 (書物誕生―あたらしい古典入門) 木下 鉄矢 (著) 』
さてこちらはまだ、解読中との事ですが・・
趣向がかわりこちら理解・解釈するのが大変難しいとの事ですふらふら
Iさんのお話する顔からその難しさが窺い知れますあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに岩波文庫さんから出されているようなので、更に解読要求レベルが上がりますあせあせ(飛び散る汗)
【Iさんとご一緒に参加のOさん、初参加ですNEW
H23年5月20日大阪読書会Oさん.JPG
『ふくろうくん (ミセスこどもの本) アーノルド・ローベル (著), 三木 卓 (翻訳) 』
今回、癒しと言うことで絵本をお持ち戴きましたぴかぴか(新しい)
以前の読書会で紹介されていたPeter rabit Peak through board books(洋書)思い出しましたぴかぴか(新しい)
ウサギではなく、あえてフクロウというところがポイントですねひらめき
初版からすでに100回?近く増刷されているようですexclamation&question
癒しが必要な自分には必読の書かもいい気分(温泉)
『海の翼 (新人物文庫) [文庫]秋月 達郎 (著)』
Dさんが紹介されてましたトルコの軍艦エルトゥールル号遭難事件がメインとなるようです
日本人はあまりこの事故について、知らされてませんが
トルコでは一つの歴史として語り継がれ、
時代を経た今もこの事故で受けた恩を忘れずにいると言うことに感動を覚えますね
ちなみにこの本は塾をされてる副社長から→作家の北川 靖さん?→Oさん→
そして今回、読書会に参加の皆さんにぴかぴか(新しい)
しかも、Dさんのお持ちの本と内容が一致しているなど(何らかの繋がりを感じましたぴかぴか(新しい))
本の紹介が脈々と繋がっていく、、、読書会の醍醐味ですねかわいい
【その繋がりを感じる、読書会に参加された方の紹介で参加のGさんNEW
H23年5月20日大阪読書会Gさん.JPG
今回、一番好きな本ということで以下の二冊をお持ち戴きましたぴかぴか(新しい)
『巨樹・巨木―日本全国674本 (ヤマケイ情報箱) [単行本]渡辺 典博 (著) 』
数多く現存する神木とも言える巨樹の数々、それらが日本各地に現存する木々の写真集となります
Gさん自身も数え切れないほど、これらの木々を見て回ったそうですかわいい
何百年・何千年もの悠久の時を経て、今にまで現存するその神秘
関が原の合戦以前から存在している木も、、、
奥の細道での松尾芭蕉の「夏草や兵どもが夢の跡」の言葉ではないですが
自然の時の流れからすると人間同士の戦いも儚く感じます
『巨樹と日本人―異形の魅力を尋ねて (中公新書) [新書]牧野 和春 (著)』
上記の本と相まって、過去の歴史を脈々と生き延びてきた巨樹ですが、
その陰には多くの歴史があり、それを守る人々の木に対する思い入れがある
木によっては町・村全体で大事にしてきた神木ともいえる木もあるとの事
大阪・神戸(特に神戸は)には沢山の有名な木々があり、
一つでもいいので見に行って欲しいとの事でした揺れるハート
【今回、二回目の参加となるFさん】
事前に本の種類の確認メール貰ってました、わざわざありがとうございますm(_)m
今回3つのテーマでお持ち戴きました
①やわらかめのマンガ、②料理本、③1と2のバランスをとる為にビジネス書
H23年5月20日大阪読書会Fさん.JPG
『マンガでわかる 会社組織が甦る! 職場系心理学 (じっぴコンパクト 62) [新書]
ナカタニD. (著), 衛藤 信之 (監修) 』

44歳のサラリーマンが10年間の海外赴任を終えて、日本に・・・
そこで見たものは、、、10年前とは似ても似付かぬ日本の職場にモバQ
そんなストレス社会を課題という形で解決していきます
著者の方は大阪で心理カウンセラーをされているようですね
※余談ですがこの絵を見てると、ドラゴン桜を思い出しますw
『Natural yakuzen(ナチュラル薬膳)―スーパーでそろう食材だけでつくるがんばらないわたしの薬膳レシピ [単行本]小野 槙玲 (著) 』
普通の料理本とは違い、医食同源となる薬膳を対象とした料理本ですNEW
手に入り難い素材を使わず、スーパーでも手軽に手に入る食材を利用しての料理ですかわいい
神戸でもこの方の料理教室が開催されているようですね目
読書会のゲストの方の間でも風邪が流行っているようなので、、、この本をお奨めしますexclamation×2
晩御飯は職場で食べた特大シュークリームを二つなので、今頃お腹が・・あせあせ(飛び散る汗)
『ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業 [単行本]
ヤンミ・ムン (著), 北川 知子 (翻訳) 』

色々な企業の例を話ししていただき、
・検索エンジンで大手となったGoogle
→いかにして他のAOLやyahoo等のサイトと違いを生み出してきたか?
・IKEA・・使い捨て?(ではないですが)Discount家具の大手
初めに紹介したストレングス・ファインダーの例ではないですが
とある大学で教授が学生の強みと弱みを現わすレポートを配ったようです
強みではなく、弱みを如何に克服するかに焦点が集まってしまい
結果、充分な結果を残せなかったという話しがあるようですふらふら
ごれを企業にもあてはまり、その他の同類項ではなく、
如何に他社との違いを見出すか?も大切な要素の一つですね耳
【今回、2回目の参加となるHさん】
Hさんも先程のストレングス・ファインダーを受けられており、
その5つの素質はなるほど、Hさんらしい結果になってましたね~ぴかぴか(新しい)
H23年5月20日大阪読書会H2さん.JPG
『旧宮殿にて 15世紀、ミラノ、レオナルドの愉悦 (光文社文庫) 三雲 岳斗 (著) 』
レオナルド・ダビンチが名探偵役となり、不思議な事件の謎を解決していきます
ホームズ…ダビンチ、ワトソン役?・・ルドヴィコ・スフォルツァ、チェチリア
大事件っていうのは無いが、当時ならではのトリックをダビンチが解決していくひらめき
ミステリー好きにはたまらない一冊ですね~
※登場人物は何らかの形で実在した人物が多いようです目
『徳川家康(12) (山岡荘八歴史文庫 (34)) [文庫]山岡 荘八 (著)』
歴史の授業では良く出てくる徳川家康ですが、
もっとどんな人物かを知るために読み始められたようですね目
家康の誕生~天下をとっていくまでの過程がふんだんに書かれており、
12巻で秀吉が天下を取るための足固めをしている最中のようです
話しで興味深かったのが、家康も初めは猪突猛進の人物だったのが、
時代時代の流れに応じて、自分自身を変化させていった所ですね
この辺りは、筆者が第二次世界大戦後に書き出された本であり、
日本復興への思いがこめられているのかも・・との言葉にジーンときましたね
全巻で27巻もあるとの事・・読了にはかなり気合が必要ですね(Hさん以外は(笑))
【歴史上の偉人伝を最近メインに読まれているKさん】
H23年5月20日大阪読書会Kさん.JPG
『ザ・シークレット [単行本] ロンダ・バーン (著),
山川 紘矢 (翻訳), 山川 亜希子 (翻訳), 佐野 美代子 (翻訳) 』

年前に世界中で流行った本で、DVDにもなっているシークレット
前々回にも別のKさんが消化されていましたが、
それとは違った切り口で、ご自身の体験や周りに起こった不思議な体験を交えてお話には
皆さん興味津々でしたね♪───O(≧∇≦)O────♪
DVDは個人的にはスゴくいいですが
本を読んでからDVDを見られる方が潜在意識にスーーと入っていく気がします♪(´ε` )
音声だけDVDから抽象して事あるごとに何回も聞き直したりしてます♪( ´▽`)
『ザ・パワー [単行本] ロンダ・バーン (著),
山川 紘矢 (翻訳), 山川 亜希子 (翻訳), 佐野 美代子 (翻訳) 』

シークレットの続編となります
前回のシークレットの内容が少し抽象的な為かじゃあなにをしたらいいの(´・_・`)
って方にはうってつけ
世界を動かしてきたものは、ただ一つの真実、それが◯◯です(=´∀`)人(´∀`=)
Kさんの話を聞いた時に、ハワイの秘宝オ、ホノポノの四つのことばを思いだしました
ちなみに以前に読書会に参加されたKさんもこの本をオススメされてました♪( ´▽`)
古来よりハワイに伝わる秘法・・・ホ・オポノポノについて←wiki参照(こちらをクリック)
【ラストを飾ります、4回目の参加となるMさん】
キャンセル待ちで少しご迷惑をお掛けしてしまいましたm(_)m
それでも快く参加いただけました、感謝!!
H23年5月20日大阪読書会Mさん.JPG
『人生を豊かにするための50の言葉 [単行本]田中 雄二 (著) 』
色々な映画の名シーン・名フレーズを断片的に抜き出して紹介されていますかわいい
見たことのある映画であったり、見たことの無い映画であっても
心に響くものがありますね~
もちろん、人によってそこは違いますね目
ちなみに自分も探してみました↓
「中途半端でやめたら一生悔いが残るぞ・・・(続き)・・」
どの映画で誰のフレーズか書きとめてませんでしたたらーっ(汗)
補注・・ご本人からのメッセージで判明しました~
『中途半端でやめたら一生悔いが残る』・・映画(オールドルーキー)より
以上で、本の紹介を終わりますかわいい
今回も個性的な本に出合えましたが、それを端的に表していたDさんのコメントを拝借↓
普段、色々な本を読まれているDさんでしたが
今回、1冊しか読んだ本が無かったとの事exclamation&question
これだけの方が集まり、本も多種多様に広がっていく
・・・そんな神秘をコメントから感じましたかわいい
ほんわか読書会オフィシャルHP
http://book.geocities.jp/honwakadokushokai/
ほんわか読書会読書会Blog
※H23年度の大阪・神戸北野三ノ宮・京都の日程案内はこちら↓
http://dokushyo.seesaa.net/article/183799455.html
※10月の予定を追記しましたかわいい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA